ウェアラブル機器の電源供給に最適な「ロボ電」、伸縮自在のHDMIケーブルも実現

旭化成の繊維事業本部は、「CEATEC JAPAN 2016」(2016年10月4~7日、幕張メッセ)において、伸び縮みが可能な電線「ROBODEN(ロボ電)」のウェアラブル機器をはじめとする情報機器向けの適用イメージを披露しました。ロボ電は、力を加えない基準の状態から引っ張って伸ばしても断線することがない構造を持つ伸縮電線です。2007年ごろに同社が開発し、産業用ロボットなどの配線用途を中心に採用されていて、ロボ電という名称も主な用途として産業用ロボットを想定していたところから採用されたのです。2014年から、大手FA商社のミスミが販売パートナーもなるなど事業展開も拡大しています。伸び率は40%(例:1mの電線が1.4mに伸びる)が基準で、顧客の要望により100%(例:1mの電線が2mに伸びる)まで対応できき、線径が4mmで4芯の品種が基準なのですが、線径が2mm台の細線から、40~50芯をまとめたものなど顧客の要望に合わせて幅広い品種をそろえています。今回の展示は、既に高い実績のある産業機器向けの「ROBODEN TR」ではなく、今後の需要増を見込んでいるウェアラブル機器などの情報機器向けの「ROBODEN TI」をアピールする内容になっていました。例えば、芯数が多くてケーブルの取り回しが難しいとされるHDMIケーブルについても、ロボ電を使えば伸縮自在のHDMIケーブルにすることができるのです。また、伸縮するという電線をゴムバンドのように使えば、頭が外れにくいワイヤレスヘッドフォン/イヤフォンを実現できます。スマートウェアの配線に用いて、関節部の伸縮に対応することも可能となっているのです。


No Responses to “ウェアラブル機器の電源供給に最適な「ロボ電」、伸縮自在のHDMIケーブルも実現”




By submitting a comment here you grant スマートフォン愛好屋 a perpetual license to reproduce your words and name/web site in attribution. Inappropriate comments will be removed at admin's discretion.